コメントの投稿
ママの努力が実った日
おめでとうございます!
工夫することが大事だと改めて思わされるブログです!
キャベツのしん、どうしたら良いでしょう?
シロップくんの適温、何度ですかね?
うちはビーとルーちゃんがハァハァ言わない温度の27度前後にはしてますが………
オシッコの量で確認して見るのも良いかもです。
寒いと量が増えるので。
今夜もシロップくんの微笑ましいブログ、良かったですよ!
工夫することが大事だと改めて思わされるブログです!
キャベツのしん、どうしたら良いでしょう?
シロップくんの適温、何度ですかね?
うちはビーとルーちゃんがハァハァ言わない温度の27度前後にはしてますが………
オシッコの量で確認して見るのも良いかもです。
寒いと量が増えるので。
今夜もシロップくんの微笑ましいブログ、良かったですよ!
Re: りょうさんへ
> 工夫することが大事だと改めて思わされるブログです!
そんなこと言ってくださるのは、たぶんりょうさんだけだと思います。
ありがとうございます!
> キャベツのしん、どうしたら良いでしょう?
今考えているのは、シロップの好きなびわの葉と一緒に保存して、
びわの葉香り月のキャベツにしてみようかと・・。
> オシッコの量で確認して見るのも良いかもです。
そうなんですね、今日からオシッコの量、観察してみます。
参考になります。
今日も訪問していただいてありがとうございます!!!
そんなこと言ってくださるのは、たぶんりょうさんだけだと思います。
ありがとうございます!
> キャベツのしん、どうしたら良いでしょう?
今考えているのは、シロップの好きなびわの葉と一緒に保存して、
びわの葉香り月のキャベツにしてみようかと・・。
> オシッコの量で確認して見るのも良いかもです。
そうなんですね、今日からオシッコの量、観察してみます。
参考になります。
今日も訪問していただいてありがとうございます!!!