去年のヒーターはコードがカジカジ・・・

なので、今年は吊るすタイプのストーブを買いました。

「↑パッケージの裏にウサギがのってるね。」

そうなの、シロップくん似のウサギだったの

ようやく冬支度、完了だね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは^ ^
あ〜!シロップ応援隊のみなさん!お久しぶりです!
コードかじってしまったの?
きけん∑(゚Д゚)
保温球、良いの見つけましたね!
シロップくんにそっくりなうさぎさんの絵入り取説(*^◯^*)
これで冬は越せそうかな?
良いかあさんですね^_^
あらまぁ。シロップ君、コード齧っちゃいましたか。
茶太郎サンも少し齧った後があります。
今はコードは全部ケージの外に出る様に設置してますが、危ないですよね。
新しいヒーター、暖かそうですね。
それにしてもシロップ君、いつの間にモデルに???
そっくりですね^^
うちも同じヒーターですよー(^○^)
他のウサギさん達もこれ使ってるコ多いみたいですけど、100%齧られてるようです^_^;
ただでさえ齧り癖が激しいリリーちゃん・・・その姿が目に浮かびます(T_T)
保温電球も買ったんだけど、あれって表面熱くならないんですか?
ウサギさん触れても大丈夫なのかしら?
今年が初めての冬なので、どのくらい温めたらいいのかさっぱり・・・(*_*)
夜はヒーターor電球のみでオッケーなんでしょうかね?
シロップさんちは岐阜ですか!!!
ウチは富山なので、隣県ですよ❤
ウチの事情でしょっちゅう名古屋に行くので岐阜も通りまくってます(笑)
岐阜・・・雪多くなかったっけ??^_^;
こんばんは、りょうさん!
> あ〜!シロップ応援隊のみなさん!お久しぶりです!
あ、覚えていてくれたんですね!
> きけん∑(゚Д゚)
はい、このかじちゃったヒーター、一応まだ使えるんですがやっぱり危険ですよね。
> 保温球、良いの見つけましたね!
今度はかじられないように気をつけます。
> これで冬は越せそうかな?
これとあと床が冷たいかなっと思ってレンジの湯たんぽ取り寄せ中なんです。
今年は寒くなりそうですよね〜
今日もご訪問ありがとうございます!
こんばんは、お世話係さん!
> 今はコードは全部ケージの外に出る様に設置してますが、危ないですよね。
はい、一応使えるんですがやっぱり留守中とかは危ないですよね。
うちも、コードを中に引き込まれないように対策をしておいたほうが良かったかもしれません。
> 新しいヒーター、暖かそうですね。
けっこう表面熱いですよ。どんなもんか、これから試してみます。
> そっくりですね^^
こういうの見付けて喜ぶの飼い主だけだってわかってますが、やっぱりブログにのせちゃいました。
今日もコメントありがとうございます!
こんばんは、ゆりんさん!
> うちも同じヒーターですよー(^○^)
コンセントに近い部分は、へやんぽの時に、反対側はゲージの中にいるときに中に引き込んでガジガジしていました。なにか引き込まれないように対策しておけばいいのかもしれませんが、ふたつもダメにしちゃったんですよね〜。
> 保温電球も買ったんだけど、あれって表面熱くならないんですか?
そうなんです。熱いですよね。上から布とかかけるのもちょっと心配ですよね。
だから、今のところ、留守中とか深夜は使わずに様子を見ています。
ちなみに、去年はヒーターを入れて、ゲージの中に入れて毛布をかけておいただけです。
> ウチの事情でしょっちゅう名古屋に行くので岐阜も通りまくってます(笑)
富山と岐阜、近いですね!私も今日名古屋行ってました。岐阜といっても愛知県よりなのでそれほど雪降らないんですよ。どこかですれ違ってたりして♡