コメントの投稿
シロップ君のかあちゃん、こんばんわ!
オオーw(*゜д゜*)w
シロップ君、棒灸で暖まったかな♪
お灸ってやった事無いのですが、どうやって使いますか?
シロップ君、棒灸で暖まったかな♪
お灸ってやった事無いのですが、どうやって使いますか?
No title
棒灸って、シロップくんのだった?
シロップさんが使うんだと思っていました。
それとも2人とも使えるのかしら???
この時期涼しい時があるから
おちりぽかぽか~☆気持ちいいね♪
シロップさんが使うんだと思っていました。
それとも2人とも使えるのかしら???
この時期涼しい時があるから
おちりぽかぽか~☆気持ちいいね♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お世話係さんへ
こんばんは、お世話係さん!
実は、かあちゃん自信もお灸は初体験なのですが、
余った棒灸、足にかざしてたらポカポカでとても気持ちよかったです。
ブロ友さんに教えてもらったばかりで、全然上手にできなくて。シロップくんあちこち動くから、
あまりたくさんはできなかったです。
もっとかあちゃんもしっかり勉強してからのほうがいいかも。。。です。
お灸は皮膚から10センチくらい離して、円を描くようにゆっくり動かしながら。
全部で5分〜10分で開口呼吸をはじめたり、体が温まってきたと感じたら終了。
(灰は落ちる前に落とす。)
お灸を消すときはアルミホイルに3重くらいに10センチ〜12センチ包んで空気を遮断し、
そのまま灰皿へ。
でも、初心者なので、 こんなふうに教えられたとおりには全然できなかったですけどね。。。
あとホントは布あててやるみたいです。
あ、でもやり方、間違ってたらすみません!!!
あと煙がでないお灸もあるそうですよ〜。
コメントありがとうございます!
実は、かあちゃん自信もお灸は初体験なのですが、
余った棒灸、足にかざしてたらポカポカでとても気持ちよかったです。
ブロ友さんに教えてもらったばかりで、全然上手にできなくて。シロップくんあちこち動くから、
あまりたくさんはできなかったです。
もっとかあちゃんもしっかり勉強してからのほうがいいかも。。。です。
お灸は皮膚から10センチくらい離して、円を描くようにゆっくり動かしながら。
全部で5分〜10分で開口呼吸をはじめたり、体が温まってきたと感じたら終了。
(灰は落ちる前に落とす。)
お灸を消すときはアルミホイルに3重くらいに10センチ〜12センチ包んで空気を遮断し、
そのまま灰皿へ。
でも、初心者なので、 こんなふうに教えられたとおりには全然できなかったですけどね。。。
あとホントは布あててやるみたいです。
あ、でもやり方、間違ってたらすみません!!!
あと煙がでないお灸もあるそうですよ〜。
コメントありがとうございます!
Re: deka-mamaさんへ
こんばんは、deka-mamaさん!
棒灸、シロップくん用だったんですよ〜。
でもシロップくん動き回るんで少ししかできなかったんですが。。。
なんで余った棒灸でかあちゃんの足を温めてましたよ〜。
お店屋さんごっこのストラップ、早速使わさせていただいてます!
コメントありがとうございます!
棒灸、シロップくん用だったんですよ〜。
でもシロップくん動き回るんで少ししかできなかったんですが。。。
なんで余った棒灸でかあちゃんの足を温めてましたよ〜。
お店屋さんごっこのストラップ、早速使わさせていただいてます!
コメントありがとうございます!